【本音レビュー】シェフの無添つくりおきは本当に美味しい?神コスパか検証!

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

「時短したいけど健康も大事にしたい」

「添加物は避けたいけど美味しさも譲れない」

そんな悩みを抱えていませんか?

毎日の食事作りに頭を悩ませ、コンビニ弁当や冷凍食品に頼る日々は「これでいいのかな」と罪悪感すら感じさせてしまいます。

そんなあなたに向けて、この記事では「シェフの無添つくりおき」をレビューしました。

実際に試してわかったこと
  • レンジでチンするだけで食べられるのは想像以上に負担軽減
  • スーパーの惣菜より味は薄い印象
  • 料理のバリエーションは豊富

この記事を読んでくださっている方の中には、シェフの無添つくりおきを実際に試してデメリットはないのか、実際に注文して良いのかが気になっている方がいると思います。

本音で感じたことをお伝えするので、最後まで読んでいただけましたら幸いです。

\ 無添加へのこだわり /

化学調味料を使わない宅食サービス

目次

シェフの無添つくりおきのレビュー〜到着〜

届いた直後の画像は上記の通りです。

特段変わった点はなく、そのまま冷蔵庫に入れれば良いと状態になっていました。

作り方はレンジでチンだけ

各容器には食品の詳細な説明が記されており、初めての方でも迷わず調理できる親切設計でした。

「レンジでチン」で簡単に温められるものから、冷蔵のまま美味しく食べられる料理まで、バリエーション豊かなラインナップです。

エコと便利さを両立

特に気に入ったのは、料理がすでに美しく盛り付けられていること。

容器のふたを開けるだけで、そのまま食べられます。

おかずの容器は不要なので、ご飯の容器だけで済みます。

余分な食器を使わずに済むので、片付けの手間も省け、エコにも配慮されているのが魅力的です。

では、ここからは実際にシェフの無添つくりおきを食べたレビューを書いていきます。

シェフの無添つくりおきレビュー 〜実際に食べてみた総評〜

シェフの無添つくりおきを実際に食べてみたレビューを紹介します。

  • 味の印象
  • 容器
  • 注意点
  • ボリューム感

など、様々な観点でまとめてますので、ぜひ参考にしてみてください。

味の印象

まず第一印象として、コンビニやスーパーの食品と比べると、一段上の味わいを感じました。

唐揚げは外はサクッと中はジューシーで、スーパーの惣菜コーナーに何時間も置かれていたものとは違います。

ただ、配送が届いてから何日で食べるかによっても味は異なるので、その点には注意が必要です。

味の印象
  • コンビニやスーパーと比べると、放置されていない分だけ美味しいと感じた
  • コンビニやスーパーの惣菜と比較すると味は薄い印象。

薄味と言っても、「ものすごい薄味」というわけではありません。

スーパーやコンビニの味と比べると、若干薄いかなという程度に感じました。

容器はすぐに開けてそのまま捨てられる

容器はそのまま捨てられるものでした。

サクッと開封して電子レンジで温め、そのまま食べられます。

容器を開封した時の画像が下記です。

忙しい昼休みでも電子レンジでチンして、そのまま容器で食べられるので、余計な皿を出す手間が省けます。

一人暮らしの方や食洗機のない家庭では、特に助かる設計です。

加熱時に注意が必要だと感じた

電子レンジでの加熱には少し注意が必要です。

大きめの容器を温めた際、表面は熱々なのに冷たい部分が残るという場合がありました。

500W・600W両方で温めましたが、指定時間より30秒ほど長めに温めると、ちょうど良い温度になりましたので、食材の厚みがある場合は、しっかり加熱することをおすすめします。

全体的に味は美味しく、満足できる内容でした。

ボリューム感は男性でも満足の量

量は予想以上に多く、特に唐揚げや鮭が入った大きな容器は十分なボリュームがありました。

例えば、唐揚げは10個ほど入っており、複数人で分けられる量が入っています。

1人暮らしで「食べる量は多いものの、栄養に偏りがある人」にとっても、おすすめできる量です。

おすすめの人
  • 家族で惣菜を分けたいけど、近所のスーパーではレパートリー不足の人
  • 栄養素を満遍なく摂りたい人
  • 一人暮らしで量をたくさん食べるものの、ジャンクフードなどに偏っていて栄養面で不安がある人

サラダや付け合わせも含めると、満足できる量でした。

値段を考えると、なかなかコスパの良い内容だと感じます。

冷たいままでも食べられるメニューもある

温めずに食べられるメニューもあったのが意外な発見でした。

全て温めて食べるものだと思っていたので、冷蔵のまま食べられる食品があった点は驚きました。

レパートリーについて
  • 冷たいまま食べられるメニューもある
  • 飽きない食品の数がある

「シェフの無添つくりおき」は、忙しい現代人の食事として、手間と栄養、そして味のバランスが取れた選択肢です。

いろんな選択肢がありますが、冷凍の弁当の味に満足しない方や、スーパーの惣菜に飽きてしまった方にとっては、試す価値のあるサービスだと言えるでしょう。

サクラ(主婦)

スーパーの惣菜もう良いけど、栄養バランスが気になってました。あと雨の日とかに買いに行くのも面倒。シェフの無添つくりおきは良いかもしれない。

シェフの無添つくりおきレビュー〜実際に食べた料理の感想〜

では、シェフの無添つくりおきを実際に食べた感想をここからご紹介していきます。

大豆のドライカレー風炒め

大豆のドライカレー風炒めは、見た目通りの味でした。

決して悪い意味ではありません。

実際に食べてみて、『イメージした味』と『実際の味』に違いがないと感じました。

大豆のドライカレー風炒めは、見た目通りの味で、言い方が合っているかわからないですが、計算できる味だなと感じました。

サクラ(主婦)

大豆のドライカレー風炒めは想像通りに味で良かったです。

鮭のソテー特製ソース仕立て

鮭のソテー特製ソース仕立ては鮭の量が思った以上に多かったです。

また、画像のように特製ソースが多くかかっています。

特製ソースはとても美味しく、私の好みに合っていましたが、ソースの味の好みが合わない方にとっては、少し味が気になるかもしれません。

特製ソースなどと味が計算できない料理に関しては、注文前に画像を確認して、どんなソースがかかっているのかチェックしてみると良いでしょう。

鶏の唐揚げとはちみつ柑橘ソース

鶏の唐揚げとはちみつ柑橘ソースは、柑橘の風味を感じるメニューでした。

唐揚げ自体は普通ですが、ソースが柑橘なので、柑橘系が好きな方や唐揚げにレモンをよくかける方に合っている料理だと感じました。

反対に、唐揚げをレモンなしでそのまま食べたい方にとっては、少し気になる料理になるかもしれません。

唐揚げの量はとても多く、家族で分けて食べることをおすすめします。

サクラ(主婦)

唐揚げの量はとても多かったです。画像を見ていただければわかりますが、何人かで分けて食べたいですね。

ごぼうと白滝のきんぴら

ごぼうと白滝のきんぴらは、白滝の量が多い印象でした。

味はスーパーやコンビニの商品より少し味付けが薄い印象。薄味が好きな方にはおすすめのメニューです。

画像では伝わりにくいかもしれませんが、思ったよりも量があります。

サクラ(主婦)

栄養バランスを整えられる料理ですね。作るのが面倒な時に役立ちそうです。

出汁香る焼き野菜の和風マリネ

出汁香る焼き野菜の和風マリネは、冷蔵のまま食べられる一品です。

栄養バランスも良く、野菜を取りたい方におすすめのメニューだと感じました。

レンジでチンをする食品に飽きてしまったり、冷たいまま食べられるメニューが欲しい方におすすめです。

シェフの無添つくりおきで少し気になった点

「シェフの無添つくりおき」を実際に使ってみて、少し気になった点を紹介します。

少し気になった点
  • すぐに食べる必要あり
  • 大盛の有無は量の満足度に影響する

特に、届いてから食べるまでの期間には注意が必要です。

すぐに食べる必要あり

「シェフの無添つくりおき」は、できるだけ早く食べるのがおすすめです。

公式サイトでは冷蔵で3日くらい持つと書いてありますが、実際に届いてみたらわかります。

「これは3日で全部食べられるの?」と。

冷凍もできますが、解凍するとシャキシャキ感がなくなり、冷蔵で注文した意味がなくなると感じることがあります。

長く保存するつもりなら、初めから冷凍弁当として作られた商品を選んだ方が満足できるかもしれません。

大盛の有無は量の満足度に影響する

「シェフの無添つくりおき」の大盛は、量の満足度に影響するなと実感します。

家族でシェアするなら、大盛込みで注文すると満足度が増す印象です。

3〜4人家族でおかずとして使うなら、大盛にしておくと十分な量になります。

大盛の印象
  • 3〜4人家族:おかずとして使うなら、大盛があると分けやすい
  • 一人暮らしや二人暮らし:大盛を頼むと食べきれなくて余る可能性あり

あと個人的な食事量の差も大きいです。

男性や運動してる人は、普通サイズだと「あれ?もうないの?」って感じることもあります。

消費期限が届いてから短いため、最初は大盛なしで注文すると期限切れを心配せずに済みます。

シェフの無添つくりおきを食べて良かったと感じた点

シェフの無添つくりおきを食べて良かったと感じた点を紹介します。

冷凍の弁当より味がよい

「シェフの無添つくりおき」の一番の魅力は、冷凍弁当と比べて味が良いことです。

スーパーの冷凍食品にありがちな「なんか人工的…」な味や、チンして食感がグニャってなる感覚がほとんどありません。

味にこだわるなら、冷蔵弁当が良いなと感じました。

シェフの無添つくりおきを食べた感想
  • 味付けもちょうどいい塩梅で、まるで自分で作ったみたいな自然な味わい
  • レンジでチンした時にカピカピになりにくい
  • どの料理も同じ味ではなく、それぞれに個性がある

味を重視するなら、冷蔵のシェフの無添つくりおきはおすすめです。

冷凍では難しいメニューも冷蔵だと対応できます。

無添加にこだわっている

「シェフの無添つくりおき」は、無添加へのこだわりが強みです。

加工食品には当たり前のように入ってる保存料や着色料などを極力使わず、素材そのものの味を大事にしています。

公式サイトには以下の記載がありました。

食品を作る上で欠かせない、「豆腐を作るために必要なにがり」のような食品添加物以外は
使用しないという基準を設け、無添加調理にこだわり製造しております。
現在使用している「添加物」は以下のとおりです。
【塩化マグネシウム(にがり)・水酸化カルシウム】

引用:シェフの無添つくりおき

こういう姿勢は、健康に気を使ってる方や、添加物でアレルギー反応が出てしまう方、小さい子どもがいるご家庭には本当に心強いです。

無添加にこだわることで素材の味が引き立ち、結果として「あ、これ美味しい!」につながります。

健康志向が高まる今の時代に、無添加の食事はメリットだと言えます。

シェフの無添つくりおきに向いていない人

シェフの無添つくりおきは万人向けというわけではありません。

以下に当てはまる人はシェフの無添つくりおきに向いてない人だと言えます。

シェフの無添つくりおきに向いていない人
  • 自炊が趣味で料理の時間を楽しみにしている人
  • 手作りの喜びやアレンジを楽しむタイプの人
  • 食事の量が特に多い方や、ガッツリ系の食事を好む人
  • 長期保存を前提に利用したい人

反対に、シェフの無添つくりおきに向いている人も数多くいますので、チェックしましょう。

シェフの無添つくりおきに向いている人

シェフの無添つくりおきが特に役立つのは、忙しくても健康的な食事にこだわりたい人です。

仕事や育児に追われる中でも、手軽に栄養バランスの取れた食事がしたい方にぴったり。

シェフの無添つくりおきに向いてる人
  • 料理が苦手な人、面倒に感じる人
  • 食品添加物を気にする健康志向の強い人
  • 一人暮らしで自炊のモチベーションが続かない人
  • 買い物に行く時間が取れない人
  • 食費を外食やデリバリーよりも抑えつつ、品質の高い食事を求める人
  • つい不健康な食事を選びがちな人

シェフの無添つくりおきは、食生活を見直したい人や、一時的に自炊が難しい時期の強い味方になります。

料金やプラン内容の詳細は公式サイトに掲載されておりますので、一度チェックしてみてください。

\ 無添加へのこだわり /

化学調味料を使わない宅食サービス

まとめ

シェフの無添つくりおきは、忙しい日々の中で健康的な食事を諦めている方におすすめのサービスです。

忙しい平日の夜でも、レンジでチンするだけで本格的な味が楽しめるのは想像以上の価値がありました。

もちろん、完璧なサービスではありません。

ただ、価格面では外食やデリバリーと比べるとかなりリーズナブルで、食材の買い物、調理、片付けにかかる時間と労力を考えると、その価値は十分すぎるほどです。

シェフの無添つくりおきまとめ
  • 届いてから早く食べられる人におすすめ
  • 健康に気を使いたいけど自炊の時間がない人の選択肢
  • 添加物を避けられる

時間に余裕ができ、食事内容も改善し、「ちゃんとした食事」を毎日取れることの安心感は計り知れません。

冷蔵の宅食サービスをお探しなら、シェフの無添つくりおきを試してみてはいかがでしょうか。

\ 無添加へのこだわり /

化学調味料を使わない宅食サービス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!