「ナッシュと三ツ星ファーム、どっちが自分や家族に合うのかわからない…」と悩んでいませんか?
手軽に用意できるものが良いですし、健康やコストパフォーマンスにも気を使いたいところです。
選択に失敗すると費用もムダになってしまいます。
当記事では宅配食サービスの「ナッシュ(nosh)」と「三ツ星ファーム」の違いに着目して詳細に比較しました。
当記事を読むと、両宅配食サービスの特徴や、どちらを選べば良いかの判断基準がわかります。
重要なポイントを厳選し記事にしておりますので、自分にぴったりの宅配食サービスを選びたい方は、ぜひ最後までお読みください。
【7項目で比較】ナッシュと三ツ星ファームの冷凍宅配食
ナッシュ | 三ツ星ファーム | |
---|---|---|
1食あたりの料金(税込) | 599~698円 | 680~896円 |
送料(税込) | 913~2,365円 | 一律990円 ※北海道・沖縄は2,500円 |
食品添加物 | 使用しない食品添加物を公開 | 極力使用しない |
メニュー内容 | 和・洋・中・スイーツ 100種類以上 メイン1品+副菜3品(ご飯なし) | 和・洋・中・エスニック・スイーツ 100種類以上 メイン1品+副菜2(ご飯なし) |
こだわり | 全メニュー糖質30g・塩分2.5g以下 専属のシェフが調理 管理栄養士がメニューを作成 | 全メニュー糖質25g・350kcal以下 ミシュラン経験シェフが監修 管理栄養士が栄養価を計算 |
割引・クーポン・キャンペーン | アンケート回答で総額5,000円OFF 初回限定総額300円OFF 友達紹介キャンペーンあり | 初回限定4,500円割引(14食セット) |
支払い方法 | クレジットカード払い 後払い | クレジットカード払い NP後払い |
公式サイト | ナッシュ公式サイト | 三ツ星ファーム公式サイト |
ナッシュは専属のシェフと管理栄養士がメニューを開発しており、美味しくてヘルシーな食事がバラエティー豊かに用意されています。
三ツ星ファームはミシュラン経験シェフが調理を担当しているため、味にこだわりたい方におすすめです。
ヨシケイとナッシュの違いについて、項目別にそれぞれ詳しく解説していきます。
ナッシュと三ツ星ファームの1食あたりの料金を比較

ナッシュと三ツ星ファームの1食あたりの料金を比較していきます。
ナッシュの料金は会員制度を利用するとさらにお得になる
ナッシュのプランは4種類あり、利用個数と配送エリアによって料金が変わります。
初回限定キャンペーンで300円割引!
コース名 | 6食プラン | 8食プラン | 10食プラン | 20食プラン |
---|---|---|---|---|
1食あたりの料金 | 698円 | 623円 | 599円 | 599円 |
コース料金 | 4,190円 | 4,990円 | 5,990円 | 11,980円 |
送料※ | 913~1,705円 | 1,133~2,365円 | ||
送料込みの総額 | 5,103~5,895円 | 5,903~6,695円 | 6,903~7,695円 | 13,113~14,345円 |
送料込み・1食あたりの料金 | 850~982円 | 737~836円 | 690~769円 | 655~717円 |
ナッシュクラブ(nosh club)制度を活用すると1食あたり最安499円(税込)で購入でき、ナッシュを利用している間は永久に割引が適用されます。
最大割引後(ランク18)の場合
コース名 | 6食プラン | 8食プラン | 10食プラン | 20食プラン |
---|---|---|---|---|
通常1食あたりの料金(税込) | 698円 | 623円 | 599円 | 599円 |
最大割引後1食あたりの料金(税込) | 582円 | 520円 | 499円 | 499円 |
ナッシュクラブへの入会手続きは不要で、最初の購入で自動的に加入となります。

ナッシュクラブは購入数によって1~18のランクが定められています。
10食購入ごとにランクが上がり、1食あたりの料金が安くなります。

最大割引が適用される「ランク18」になるためには、累計170食の購入が必要です。
仮に1日1食ずつ利用した場合、約半年(5.5ヶ月)で最高ランクに到達できます。
配送料を考慮すると20食プランの利用がおすすめですが、冷凍庫のスペース確保に気を付けましょう。
三ツ星ファームは長期継続利用するとお得
三ツ星ファームの1食あたりの料金は選択するコースによって異なります。
初回限定4,500円割引実施中!
コース名 | 7食コース | 14食コース(キャンペーン利用) | 14食コース | 21食コース |
---|---|---|---|---|
1食あたりの料金 | 896円 | 467円 | 788円 | 896円 |
コース料金 | 6,725円 | 6,538円 | 11,038円 | 14,288円 |
送料※ | 990円 | 990円 | 990円 | 990円 |
送料込みの総額 | 7,265円 | 7,528円 | 12,028円 | 15,278円 |
送料込み・1食あたりの料金 | 1,038円 | 538円 | 859円 | 727円 |
三ツ星ファームは継続利用するとお得になる長期契約応援プランが利用可能です。
月に1回以上・合計6回以上の注文の確約を条件に割引が受けられます。
対象になるのは14食/21食プランのみで、7食プランは対象外です。

6回目のお届け以降も価格はそのままで利用できるため大変お得ですが、途中解約金7,700円(税込)が発生するため注意が必要です。

長期利用割引を利用した場合はナッシュの方が安くなりますが、別途送料がかかります。
長期利用割引を利用した場合の最安値 | |
---|---|
ナッシュ | 499円(税込) |
三ツ星ファーム | 530円(税込) |
プラン料金だけでなく、送料もあわせたトータルの金額で検討しましょう。
ナッシュと三ツ星ファームの送料を比較
ナッシュと三ツ星ファームの送料を比較していきます。
送料 | エリア | |
---|---|---|
ナッシュ | 913~2,365円 | 全国 ※一部離島を除く |
三ツ星ファーム | 一律990円 ※北海道・沖縄は2,500円 | 全国 ※一部離島を除く |
ナッシュも三ツ星ファームも段ボール梱包での配送のため手渡しのみ利用可能です。
ナッシュの送料は関西から離れるほど高くなる
ナッシュの製造工場は関西にあるため、関西から離れるほど送料が高くなります。
送料 | エリア | |
---|---|---|
ナッシュ | 913~2,365円 | 全国 ※一部離島を除く |
配送料がやや高めに感じられるかもしれませんが、食事にかかる金額や時間をトータルで考慮し、ナッシュの利用を検討しましょう。
三ツ星ファームの送料は基本一律990円
三ツ星ファームの送料はシンプルで、基本一律990円です。
北海道・沖縄は2,500円とかなり割高になります。
離島は対象外のため注意が必要です。
継続期間・配送回数によっては割高になる場合があるためライフスタイルにあわせてプランを検討しましょう。
ナッシュと三ツ星ファームの食品添加物を比較

ナッシュ | 三ツ星ファーム | |
---|---|---|
食品添加物 | 使用しない食品添加物を公開 | 極力使用しない |
ナッシュと三ツ星ファームの食品添加物を比較していきます。
ナッシュは使用しない食品添加物を公開
ナッシュでは科学的根拠をもとに、接種を控えるべきものは商品に含めない取り組みを行っています。
利用しない食品添加物リストは常にアップデートされ、ホームページでいつでも確認可能です。
- パッケージ外装で確認可能
- ホームページ「メニュー」詳細より確認可能

パッケージ外装の他に、公式ホームページ一覧画面に表示されている各メニューの写真をクリックすることで食事のアレルゲンや原材料、栄養価を確認できます。
原材料表記の中で、スラッシュ「/」から前が原材料、「/」から後ろが添加物と区分されます。
ナッシュの食品添加物は、科学的根拠による基準値内で管理されているため安心して利用できます。
三ツ星ファームは使用する添加物を極力少なくしている
三ツ星ファームは利用者が安心して食事を楽しめるように、品質にこだわりを持っていることを公言しています。
国が指定する添加物の利用を極力少なくし、利用する食材は厳しく管理されています。
三ツ星ファームも公式サイトメニューで詳細が確認できます

添加物が特に気になる方は三ツ星ファームがおすすめです。
- パッケージ外装で確認可能
- ホームページ「メニュー」詳細より確認可能
ナッシュと三ツ星ファームのメニュー内容を比較

ナッシュも三ツ星ファームも、メニュー内容にご飯は含まれません。
それぞれのメニュー内容について比較していきます。
ナッシュのメニューは約100種類の豊富なメニューから選べる
ナッシュでは和・洋・中・スイーツそれぞれのジャンルごとに、専属のシェフと管理栄養士がチームを組んでメニュー開発を担当しています。

また、プラス料金でさらに多くのメニューが利用可能です。
メニュー名 | 説明 |
---|---|
プレミアムメニュー(プラス250~500円) | 産地や素材にこだわったワンランク上のメニュー |
ボリュームメニュー(プラス130円) | 通常品より平均70g増量の内容量300gを目指したメニュー |
コラボメニュー(プラス料金なし) | たいめいけんコラボメニュー ココ壱番屋コラボメニュー ジョニーのから揚げコラボメニュー |
継続的なメニューの入れ替えやリニューアルが行われるため、飽きずに続けられます。
ヘルシーな食生活を続けて食生活の改善を目指しましょう。
三ツ星ファームのメニューは100種類以上あり毎月新商品が発売される
三ツ星ファームのメニューは和・洋・中・スイーツと多ジャンルにわたり、100種類以上のメニューから選べます。

人気ランキングも随時発表されているため、人気のメニューを選ぶことが可能です。
美味しくクオリティの高い食事を求める方は三ツ星ファームがおすすめです。
ナッシュと三ツ星ファームのこだわりを比較
ナッシュ | 三ツ星ファーム |
---|---|
全メニュー糖質30g・塩分2.5g以下 専属のシェフが調理 管理栄養士がメニューを作成 | 全メニュー糖質25g・350kcal以下 ミシュラン経験シェフが監修 管理栄養士が栄養価を計算 |
ナッシュと三ツ星ファームのこだわりを比較していきます。
ナッシュのこだわりは美味しさ・安さ・手軽さ・安全性
ナッシュはヘルシーで手軽に食べられる食事を提供し、利用者が健康的な食習慣を送れるように「お客さまへの8つの約束」を掲げています。

ナッシュの利用で日々の食事にかかる時間が削減できるとされています

「8つの約束」を守る取り組みを続け、利用者の満足度の向上と健康的な食生活の支援を目指しています。
利用者は無理なく食生活の改善が習慣化しやすくなるため、満足度を落とさずにヘルシーな食生活を送りたい方は利用を検討しましょう。
三ツ星ファームのこだわりは美味しさ・手軽さ・安全性
三ツ星ファームは、安心でおいしい食事を利用者に提供することにこだわりを持っています。
厳選された素材を使用し、ミシュラン経験シェフや有名店シェフが監修したメニューを提供しています。

また、ほぼ全メニューがタンパク質15g以上、糖質25g以下、カロリー350kcal以下に抑えられているためダイエット中の方におすすめです。

ナッシュと同様トレイは環境にやさしい素材でできており、可燃ごみとして簡単に捨てられます。

どちらも環境や安全、美味しさと手軽さに配慮しています。
ご自分の好みに合わせてプランを選びましょう。
ナッシュと三ツ星ファームの割引・クーポン・キャンペーンを比較

割引・クーポン・キャンペーン | |
---|---|
ナッシュ | アンケート回答で総額5,000円OFF 初回限定300円OFF |
三ツ星ファーム | 初回限定4,500円割引(14食セット) |
ナッシュと三ツ星ファームの割引内容を比較します。
なお、クーポンやキャンペーンの内容は変更の可能性がありますので、詳細は必ず公式サイトをご確認ください。
ナッシュは初回割引と友達紹介キャンペーン、不定期割引がある
ナッシュでは現在販売数9,000万食突破につき初回300円OFFキャンペーンを実施中です。
初回限定割引詳細 | |
---|---|
期間 | 終了日未定 |
特典 | 初回利用で300円割引 |
対象プラン | 6/8/10食プラン |
適用条件 | 初めてナッシュを利用する方 |
利用可能回数 | 初回購入時のみ利用可能 |
\ メニューは豊富・糖質が抑えられる冷凍宅食 /
また、ナッシュのキャンペーンには初回限定割引の他に友達紹介キャンペーンがあり、紹介した方・された方の両方に合計8,000円分のクーポンが発行されます。
総額8,000円分のクーポンが付与される!

ナッシュでは不定期で割引キャンペーンが発生します。
現在は宅食に関するアンケート回答で総額5,000円OFFになるキャンペーンを実施中です。

クーポン取得の条件など詳細は必ず公式サイトをご確認ください。
クーポンを利用してお得にナッシュを始めてみましょう。
三ツ星ファームは初回限定割引あり
三ツ星ファームは初回限定で4,500円割引になるキャンペーンを実施中です。

\初回限定4,500円割引実施中! /
初回限定注文した場合、人気メニュー14食セットが届き、1食あたりの料金が432円と大変お得に利用できます。
写真は一例です

人気のメニューを1食400円台で利用できるため、とてもコスパが良いです。
4,500円の割引は他社と比べてもお得なため、初回限定で気軽に利用してみたい方におすすめです。
\ 味をとことん追求 /
ナッシュと三ツ星ファームの支払い方法を比較
ナッシュと三ツ星ファームの支払い方法を比較していきます。
クレジットカード払い | その他の支払い方法 | |
---|---|---|
ナッシュ | VISA Mastercard American Express JCB Diners Club | 後払い(コンビニエンスストア) |
三ツ星ファーム | VISA Mastercard American Express JCB Diners Club | NP後払い |
ナッシュと三ツ星ファームはどちらもクレジットカードでの支払いと後払いが利用できます。
どちらもスマホ決済は利用不可なので注意しましょう。
ナッシュと三ツ星ファームの比較についてよくある質問
- 商品のキャンセルはいつまでですか?
-
それぞれキャンセル期日が異なります。
キャンセル方法の詳細は公式ページをご確認ください。
キャンセル期日 備考 ナッシュ お届け日の4~5日前まで 初回購入分はキャンセル不可 三ツ星ファーム 出荷予定日の4~7日前まで 初回購入分はキャンセル不可 - アレルギー対応はありますか?
-
どちらもアレルギーへの完全対応はありませんが、安心・安全な商品の提供を目指しており、アレルゲン表示を活用してアレルゲンを避けられます。
ナッシュにはフィルタリング機能もあり、苦手食材の登録が可能です。
ナッシュ △ 8品目アレルゲン表示
19品目の表示推奨アレルゲン表示
フィルタリング機能あり三ツ星ファーム △ パッケージに表記あり - トレイのサイズはどのくらいですか?
-
サイズの詳細は以下のとおりで若干三ツ星ファームの方が小さいです。
サイズ ナッシュ 縦16.5cm×横18cm×高さ4.5cm 三ツ星ファーム 縦17.7cm×横18cm×高さ4cm
まとめ
ナッシュと三ツ星ファームのサービスについて、全7項目にわたり徹底比較しました。
どちらも安心・安全に配慮されており、健康面や美味しさにも配慮されています。
ナッシュは「コスパの良さとヘルシーさ」、三ツ星ファームは「美味しさ」を重視している方におすすめです。
目的やライフスタイルにあわせて、ご自身にぴったりのサービスを選びましょう。
\ メニューは豊富・糖質が抑えられる冷凍宅食 /
\ 味をとことん追求 /
- ナッシュ 公式サイト: https://nosh.jp/
- 三ツ星ファーム 公式サイト:https://mitsuboshifarm.jp/
- 公益財団法人 日本食品化学研究振興財団 添加物リスト等:https://www.ffcr.or.jp/tenka/list/post-11.html